FXプレミアムトレード1M
月利100%を狙うなら、やはりスキャルピングです。
|
まずは直近のトレード実績をご覧ください。
(トレード時間9~26時)
11月の「FXプレミアムトレード1M」のBasicトレード実績は、
ユーロ円は143pips、ポンド円は182pips、合計325pipsです。
毎月1000pips前後を稼ぎ出している「FXプレミアムトレード15M」に比べると、
何だか地味な成績に感じましたか?
でも実は、「FXプレミアムトレード15M」に比べても遜色ないどころか、
それ以上に短期間で資金を大きく増やしていくことができる手法なのです。
そのカラクリをお教えします。
短期間で資金を大きく増やすには?
短期間で資金を大きく増やすために必要なことは2つあります。
1つ目は1回のトレードでのロットサイズを大きくすること
2つ目は適度なトレード回数をこなすこと
短期間で資金を大きく増やすためには、この2つがとても重要になってきます。
1つ目の「1回のトレードでのロットサイズを大きくする」ということですが、
もちろん闇雲にロットサイズを大きくすればいいというわけではありません。
きちんと裏打ちされた資金管理のもとにロットサイズを決めることが必要です。
FXで失敗して退場していく人は、
ほぼ100%、資金管理が出来ていないことが理由と言われています。
どんなに優秀な手法を手に入れようが、現在の相場を正しく認識できていようが、
勝率が90%を誇ろうが、きちんと資金管理が出来ていなければ、何の意味もありません。
資金管理の中でも特に重要なのは、1回のトレードでの最大許容損失率です。
退場せずに長期にトレードを続けていく際の1回のトレードでの最大許容損失率は、
運用資金の2%と言われています。
この最大許容損失率を大きくすると、一気に退場を食らうリスクが高まります。
例えば1回のトレードでの最大許容損失率を10%にしてみましょう。
勝率70%を誇るような手法でも、トレード回数が増えれば5連敗など平気で起こります。
5連敗したら、資金は一気に半分になってしまい、
もう元の資金に戻すことはほぼ不可能となり、退場への道にまっしぐらです。
具体的なロットサイズの決め方を「FXプレミアムトレード15M」でお見せします。
運用資金 50万円
1回のトレードでの最大許容損失率 2%
最大ロスカット(ポンド円) 30pips
この場合、1回のトレードでのリスク額は、50万円の2%なので1万円、
ストップが30pipsなので、適正ロットサイズは3.3万通貨(1pips333円)となります。
「FXプレミアムスキャル」の場合、
そもそもストップ幅を設定していないので、適正ロットサイズは存在しません。
ロットサイズは自分で決めるしかありません。
もしも逆指値を入れていなければ、急騰・急落によって、
一瞬で100pips、200pipsのマイナスになる可能性もあります。
一方、今回の「FXプレミアムトレード1M」の場合、
Basicトレードの最大ロスカットはわずか9pipsですので、
運用資金50万円、1回のトレードでのリスク額が同じ1万円なら、
適正ロットサイズは11.1万通貨(1pips1111円)となり、
「FXプレミアムトレード15M」に比べ、3.4倍のロットサイズとなります。
これこそが、「1回のトレードでのロットサイズを大きくする」ということです。
最初の記載したように、
11月の「FXプレミアムトレード1M」のBasicトレード実績は、325pipsです。
「FXプレミアムトレード1M」は「FXプレミアムトレード15M」比べ、
3.4倍のロットサイズに出来るので、
325×3.4=1,105
つまり「FXプレミアムトレード1M」で325pips獲得できれば、
「FXプレミアムトレード15M」で1,105pips獲得したのと同じ金額が得られるのです。
2つ目の「適度なトレード回数をこなす」ということですが、
資金管理をしっかりしてロットサイズを適正にしても、トレード回数が少なければ、
資金を増やすのにすごく時間がかかるということです。
逆にいえば、1日のトレード回数がそれなりにあれば、
短期間で資金を増やすことが可能です。
1時間足や4時間足を使ったスイングトレード手法によくあるパターンですが、
「損切り50pips利食い100pips」というトレードですと、
ロットサイズをとても小さくしなければならない上に、
エントリー回数も2~3日に1回となり、例え月間500pips獲れる手法でも、
複利運用の恩恵も少なく、月利はせいぜい20%にしかなりません。
「FXプレミアムトレード1M」は、2通貨ペアのBasicトレードだけでも、
毎日20回以上のエントリーチャンスがあります。
11月の実績ではBasicトレードだけでも1日平均15pips獲れるので、
毎日3%以上の利益となり、単利でも月利60%、複利運用をすれば月利100%を狙えます。
これにAdvanceトレードを加えれば、さらに1日平均10pipsが上積みされるので、
単利でも月利100%を狙うことができるのです。
ここで、「複利運用」の説明をしておきます。
なぜ、スイングトレード手法では複利運用の恩恵が少なく、
「FXプレミアムトレード1M」では複利運用がしやすいのか?
それは、「FXプレミアムトレード1M」では毎日少しずつ利益が積みあがっていくので、
次の日にはすぐに複利で増えていくからです。
もっと具体的に説明しましょう。
先程の例と同じ運用資金50万円で、前述の通り適正ロットサイズは11.1万通貨ですが、
ここでは分かりやすく10万通貨とします。
1日トレードして+15pips獲れた場合、15,000円の利益になります。
翌日には、資金が515,000円となり、適正ロットサイズは10.3万通貨に増えます。
同じように1日トレードして+15pips獲れた場合、15,450円の利益になります。
これを11月中繰り返した結果、
11月30日には約96万円になって、月利92%となります。
11月1日の本来の適正ロットサイズは11.1万通貨なのを、
説明を分かりやすくするために10万通貨にしたことを思い出して下さい。
つまり、本来の11.1万通貨からスタートすれば、月利100%を達成しているのです。
一方、スイングトレード手法で2~3日に1度しかトレードがなければ、
例え1回で3%増えても、上の表のように増えるのには2~3ヶ月かかるということです。
これこそが、「適度なトレード回数をこなす」ということです。
もう一度説明します。
「FXプレミアムトレード1M」は
「1回のトレードでのロットサイズを大きく」し、
「適度なトレード回数をこなす」ことにより、
地味な成績でも、短期間で資金を大きく増やし、月利100%を狙える手法なのです。
「プレトレ1M」の特徴 |
ボラティリティの大小で2つの手法を使い分け |
サブウインドーに直近15分間のボラティリティを表示するインジケーターを搭載。
Basicトレードでは、適度なボラティリティのある時に、
押し目や戻りのポイントでエントリーをします。
ボラティリティが高すぎると、トレンドに逆らうことになるので、見送ります。
ボラティリティが高い時は、Advanceトレードでエントリーします。
サブウインドーのインジケーターで、明確に2つの手法を使い分けます。
Advanceトレードが発動する時には、Basicトレードは発動しないので、
ポジションが重なることはなく、ポジションは常に1つです。
使用するチャートは1分足チャート1画面のみ |
「FXプレミアムスキャル」では、実際のエントリータイミングでは1分足チャートでしたが、
その時点のボラティリティを判断する為に、15分足チャート、5分足チャートを表示する必要がありました。
ですので、推奨通貨ペアのポンド円、ポンドドルでトレードする場合、
全部で6つものチャートを表示する必要がありました。
「FXプレミアムトレード1M」は1分足チャートしか表示する必要がないので、
推奨通貨ペアのユーロ円、ポンド円でトレードする場合でも、
2つのチャートしか表示する必要がありません。
チャート上に矢印が表示され、アラートが鳴るインジケーターを搭載 |
(実際のチャートでは、↑,↓のみの表示となり、↑,↓,レの表示はありません)
「プレミアムスキャル」では、
常にチャートに張り付いてエントリータイミングを探らなければいけませんでしたが、
「FXプレミアムトレード1M」はエントリータイミング時にチャート上に矢印が表示され、
さらにアラートが鳴るインジケーターを搭載しました。
これにより、画面の前にいなくても、アラートが鳴った時だけPCの画面前に戻り、
エントリーすればOKです。
(アラートが鳴った直後のエントリーはありませんので充分間に合います。)
誰がやっても同じ成績となる無裁量トレード |
Basicトレードも、Advanceトレードも、
エントリーポイントと決済ポイントが明確に決まっています。
ですので、そのポイントのタイミングが同じならば、
基本的には誰がやっても同じ成績となる無裁量トレードです。
指標発表を気にする必要がないロジック |
毎日のようにある指標発表時も、その前後ではほとんどシグナルは出現しないロジックとなっているので、「FXプレミアムトレード15M」のトレードのように指標発表をチェックして、その時点でポジションを解消したり、エントリーを見送ったりする必要がありません。
唯一エントリーを見送るのは、月1回あるアメリカの雇用統計の発表時だけです(その前後1時間のみエントリーしないルールになっています)。
そうは言っても、国内のFX業者は主要指標発表時にスプレッドが拡大してしまいます。
マニュアルでは、指標発表時にもほとんどスプレッドが拡大せず、レバレッジが400倍でトレードできるFX業者を紹介しています。
エントリーから決済までの時間が早い! |
1分足チャートを使うスキャルピングで、絶妙なタイミングでシグナルが出るので、エントリーから早い時は10数秒、長くてもほとんどの場合10分以内に決着がつきます。
(上のチャートでも、4つのトレード全てが2分以内に利食いしています)
しかも、予め決められた利食い幅、損切幅を成行OCO決済でセットしておけば、エントリーの後は決済されるまでほったらかしも可能です。
習得期間ゼロ すぐに実践出来、すぐに結果が出せるシンプルロジック |
超シンプルな売買ロジックですので、FX初心者の方でさえも無理なく習得できます。FXの経験・知識のある方なら、習得期間はほぼありません。すぐに実践が出来、すぐに結果を出すことが出来ます。
どんな相場にも対応し、長期にわたって稼ぎ続けられるスキャルピング手法 |
最近のように比較的ボラティリティがある時はもちろん、低ボラが続く相場の時でも適度な回数でシグナルが発生します。
そして、1日の中でも適度なボラの時と高いボラになった時で、2つの手法を切り替えてトレード出来ます。
ですので、ボラティリティに左右されることなく、長期にわたって稼ぎ続けることができます。
トレードルールは超簡単 |
Basicトレードのルールをご紹介します。
インジケーターがある条件になると、
チャートに矢印が表示され、♪ポローンとアラートが鳴ります。
↑の陽線のローソク足が出現したら、次の足の始値で買いエントリー
↓の陰線のローソク足が出現したら、次の足の始値で売りエントリー
あとは、予め設定してある成行OCO決済で、決済されるのを待つだけです
特典をご用意いたしました |
特典①
無料メールサポート ご購入後1年間、回数無制限でメールサポート致します。 原則12時間以内(深夜、土日は24時間以内)に回答いたします。 分からない点がありましたら、お気軽にご質問下さい。 ※但し、投資助言・コンサルティングに相当する内容には返答できません。 |
特典②
PDF「FXプレミアムトレードNeo」をプレゼント 今回の手法は、資金管理が重要となります。 そこで、資金管理の重要性やトレードを実践する際のメンタルについて言及した商材「FXプレミアムトレードNeo」のPDFをプレゼントします。 ※「FXプレミアムトレードNeo」は、弊社が2012年に39,800円で販売した商材です。 |
よくあるご質問(Q&A) |
![]()
「プレミアムトレード1M」は、チャート上に矢印が表示され、アラートが鳴るインジケーターを搭載しています。それに従ってエントリーポイントでエントリーするだけです。利食い幅、損切り幅も明確に決まっており、無裁量でトレードできます。FX初心者の方でも無理なく実践していただくことが可能です。 |
![]() チャートの設定は簡単に行えますか?
簡単に設定できます。 チャートは無料でダウンロードできるMT4を使います。 マニュアルには、MT4のダウンロードの仕方、使い方、チャートの設定方法まで図解で詳しく解説しています。 すでにMT4をお使いの方なら5分程度、MT4の使用経験がない方でも、30分程度で全ての設定を完了していただけます。 |
![]()
「FXプレミアムトレード1M」は、ボラティリティの高低により、2つの手法を使い分けます。 ですので、トレンドのある相場でもない相場でも、エントリーポイントがあります。 1時間に1~2回程度のシグナルが発生しますので、夜の3時間程度の時間を確保いただければ、充分にトレードチャンスがあります。 |
![]() 実践するにあたってFX業者の指定はありますか?
MT4を扱っている業者でデモ口座を開設し、チャートはそちらを見ていただき、実際のトレードは、今お使いのFX会社で注文して下さい。 ただし、スキャルピングでトレード回数が多いので、推奨通貨ペアのスプレッドが小さい業者がいいと思います。 また、マニュアルでは、スプレッドが狭く、指標発表時にもあまりスプレッドが広がらない証券会社を紹介しています。 |
![]()
手法自体は、どの通貨ペアでも機能いたしますが、ユーロ円、ポンド円を推奨いたします。その次はドル円、ユーロドルをお勧めします。 |
![]()
「FXプレミアムトレード1M」に限らず、投資に「絶対」や「100%」はありません。 ほんの少しのリスクも受け入れる事が出来ず、100%勝つ事をお望みでしたら、投資は控えた方が良いと思います。 |
![]() 1分足のスキャルピングということですが、注文が間に合わなかったりしませんか?
大丈夫です。 チャートのインジケーターがある条件になった時点でアラートが鳴り、矢印が表示されます。その後1分足が確定した時点で矢印も確定します。エントリーは最短で次の足の始値、ほとんどの場合、さらに次の足の形状を確認してからのエントリーとなるので、注文は充分間に合います。 |
FXプレミアムトレード1M トレーディングマニュアル スキャルピング手法の決定版
49,800円 銀行振込の方は こちらでお申込みいただきますと、自動返信メールで振込口座の案内を差し上げます。万一メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。そちらのフォルダーをご確認下さい。 カード決済の方は (JCBカードはご利用いただけません。) ※カードは一括払いとなりますが、ご利用のカード会社で、 「後から分割」「後からリボ」に変更することで、分割払いが可能となります。 こちらでお申込みいただきますと、自動返信でカード決済確認メールを差し上げます。万一メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。そちらのフォルダーをご確認下さい。 本体 システム:ダウンロード版 (MT4用インジケーター、テンプレートファイル) ※但し、投資助言・コンサルティングに相当する内容には返答できません。
※商品(システムファイル及びマニュアル)は、購入者様サイトにてご提供いたします。 【動作環境】 ・MT4(build 600以上) <投資に係るリスクおよび手数料について> 当ブログおよびマニュアルは、著者と同じような利益が出ることを保証するものではありません。 |
Copyright (C) 2016 addieinvest All Rights Reserved.